| 川匂神社 相模の国 二之宮
 神奈川県中郡二宮町山西2122
 
 
 
 大名貴命 (おおなむじのみこと)
 別名、大国主命 (おおくにぬしのみこと)
 日本の国土を開拓された神。
 
 大物忌命 (おおものいみのみこと)
 殖産興業に功績があった神。
 
 級長津彦命 (しなつひこのみこと)、
 級長津姫命 (しなつひめのみこと)
 相模の国が相武と磯長の二国であったとき、磯長の国の開拓をされた神。
 
 衣通姫命 (そとほりひめのみこと)
 安産守護に霊験あらたかな神。
 
 
 
 本殿の裏手から山にかけて凄いパワーが繋がっています。山自体のパワーも凄いです。
 
 
 
 茅葺きの神門が特長的。夫婦杉が有名で、縁結びと安産祈願で訪れる人が多いそうです。祈願を取り次いでくださる神職さんも女性でした。
 
 3月1日(平成22年)に、こちらで「心願成就」の祈願をしていただいてから、素晴らしいご縁と、素晴らしく劇的な仕事の転換へんと繋がっています。
 その意味では商売繁盛の神でもあると思います。ありがとうございます。
 
 
 
 インターネットコンサルティング アルクジャパン
 
 小田原 吉田尚明会計事務所
 
 
 
 |