| <銀座みゆき通り> 銀座5丁目と6丁目を、晴海通りと平行に帝国ホテルまで伸びる通り。
 江戸時代には、築地周辺に屋敷を持っていた諸大名が、江戸城に登城の際に利用した通り。
 
 <みゆき通りの名前の由来>
 明治天皇が海軍兵学校、海軍大学校等々への行幸の際、また浜離宮へのお成りの時、この通りを行幸路とされたため、いつしか「みゆき(御幸)通り」と呼ばれるようになったそうです。
 
 <みゆき族>
 時代は1964年、東京オリンピックの年です。
 銀座のみゆき通りや並木通りにたむろする「アイビールック」の若者たちがこう呼ばれたそうです。
 アイビーファッションブランドの「VAN」が大流行。
 ボタンダウンのシャツ、ショーツ、ローファー、そしてVANの紙袋を持っていることがオシャレの象徴とされていました。
 石田純一さんのファッションスタイルですね。
 |