| 平塚八幡宮 〒254-0041 平塚市浅間町1-6
 JR東海道線 平塚駅(北口)より市役所に向かって(北)徒歩8分。国道1号線沿い。
 
 ご祭神:応神天皇、神功皇后、武内宿禰命
 例祭:8月15日
 
 仁徳天皇68年(360年)、この地方を襲った大地震に際し、仁徳天皇の勅願により応神天皇を祭神として創建された神社。
 
 ご神徳(ご利益):初宮、安産、厄除け、家内安全、商売繁昌、交通安全、芸能上達他
 
 七五三の参拝客でとても賑わっていました。イチョウの木の大きさに初めて気付きました。そしてとても元気を頂きました。
 |