| 秦野市の紅葉が綺麗な神社、震生湖にある福寿弁財天社です。 ちょっと時期が遅く、お社正面の綺麗な紅葉は見れませんでしたが、
 逆に参道の紅葉は見事でした。
 秦野で紅葉が一番綺麗な神社だと思います。
 
 
 日本三大弁財天の総本山である、奈良の天河弁財天の分霊を頂く神社です。
 学問、技能、音楽の上達に功徳があり、また女性には愛嬌を授け、美人となり良縁を得、子宝が授かると言われます。
 (秦野市観光協会ホームページより)
 
 秦野福寿弁財天社
 神奈川県秦野市今泉1811
 
 <ご祭神>
 弁財天
 市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)
 
 <ご神徳>
 ・水の大神
 ・弁舌・才智の大神
 ・音楽・芸術・芸能の大神
 ・財宝の大神
 |