| 令和7年5月20日 東京ではは11時19分に30℃に到達し、今年初めて真夏日に。
 昨年より23日早い観測。
 長野 県内各地でも今年1番の暑さ
 ▽飯田市南信濃で32.8度、
 ▽松本市で32.5度、
 ▽佐久市で32.3度、
 ▽長野市で29度
 
 ですが、ここ白樺高原 緑の村別荘地、1350メート地点では、
 テラスで気温22度
 室内の気温は20度
 (妻が寒がっている状況)
 熱中症の心配はまるでなし。
 新緑が陽射しをさえぎってくれているのでしょう。
 半袖シャツでは風が吹くと少し寒いくらい。
 快適そのもの。
 誰か、一緒にロングワーケ―ションをしませんか?
 
 
 <蓼科ってどこ>
 正確に言うと「蓼科」ではなく、長野県茅野市北山 白樺高原 緑の村別荘地です。
 有名な蓼科○○という別荘地も所在地名には蓼科の文字はなく、「北山」。
 蓼科湖ですら所在地名には蓼科の文字はない。
 有名なリゾートクラブも、鹿山だったり、北山高原だったりして蓼科の文字はない。
 唯一、「蓼科」文字が所在地に見られるのがテラス蓼科リゾート&スパさん。
 ですので、蓼科高原と言われる場所にあれば「蓼科」を名乗ってもいいような感じです。
 富士山、八ヶ岳などと同じで、蓼科山の近くはみな「蓼科」でいいみたいです。
 
 蓼科高原(ウィキペディア)
 蓼科高原(たてしなこうげん)は、長野県茅野市にある高原。
 北に蓼科山、東に八ヶ岳を望む。
 八ヶ岳中信高原国定公園に属する。
 蓼科高原、蓼科中央高原、奥蓼科温泉郷、白樺湖などのエリアに分けられ、西部の車山を蓼科高原の一部に含めることがある。
 |