| なかなかお詣りできずにいた金山彦命。 やっとお詣りする事ができました。
 
 10時に旅館をチェックアウトし、5分程度で到着。
 高台にあり、お社も新しく、とても気持ちの良い神社さんです。
 今日も良い事がありそうです。
 
 
 金山神社
 カナヤマジンジャ
 
 山梨県甲斐市天狗沢293
 
 <ご祭神>
 金山彦命
 カナヤマヒコノミコト
 
 古事記
 金山毘古神(かなやまびこのかみ)
 
 日本書紀
 金山彦神(かなやまびこのかみ)
 
 別称
 金山彦命(かなやまびこのみこと)
 金山彦大神(かなやまひこおおかみ)
 金山大明神(かなやまだいみょうじん)
 蔵王権現(ざおうごんげん)
 
 鉱山の神、鍛冶の神、鉱物の神、包丁の神
 
 <ご利益>
 鍛冶技術向上、石炭山の守護、金属加工業の守護
 金運アップ、商売繁盛、開運招福、災難避け、厄除け
 
 <アクセス>
 竜王駅から車8分・徒歩26分
 
 <トイレ>
 なし
 
 <駐車場>
 なし
 |